エアコン冷え腸に注意!冷たいお腹のSOSサインとは?

ブログ

こんにちは!
腸もみ屋chumuru 店主の浅野です。

暑い日が続くこの時期、ついつい冷房の効いた部屋に長くいたり、冷たい飲み物をガブガブ飲んだりしていませんか?
実はそれ、あなたの「お腹」を冷やしてしまっているかもしれません。

お腹が冷えると、腸の働きが弱まり、体にさまざまな不調があらわれます。特に女性は筋肉量が少なく、冷えやすい体質の方も多いため要注意です。

★冷えた腸が出すSOSサイン
以下のような症状が思い当たる方は、「冷え腸」かもしれません。

*朝起きてもなんだかだるい

*お腹を触ると冷たい

*便秘や下痢を繰り返す

*ガスがたまりやすい

*足やお腹のむくみが気になる

*気分が落ち込みやすい

腸は「第二の脳」と呼ばれるほど、心と体に深く関わっています。腸が冷えて働きが鈍ると、消化力や免疫力、自律神経のバランスにも影響してしまうのです。

★夏こそ“温める腸活”を!
腸内環境を整えるには、「冷やさないこと」が大切。
夏だからこそ、あえて“温める”ことを意識しましょう。

≪おすすめの腸活習慣≫
*お腹を温める腹巻や湯たんぽも◎

*シャワーだけでなく、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる

*冷たい飲み物・アイスはほどほどに

*発酵食品や食物繊維を意識した食事を!特に薬味(ねぎ、しょうが、みょうが、大葉など)がおススメ!

★ 腸もみで内側からぽかぽかに
腸もみは、手のぬくもりで内臓をじんわり温め、腸の血流を良くする自然療法です。
当店の【ヤング式腸もみ】は、腸を優しくゆるめることで、自律神経やホルモンバランスも整いやすくなります。
お客様の中にも、腸もみをすると「ポカポカしてきた」と実感される方が多いです!

冷え腸のサインが出ている方、夏バテ気味の方、ぜひ一度ケアにいらしてみてくださいね。

「夏こそ腸活」は、冷え対策の第一歩。
冷たいお腹に気づいたら、体の声に耳を傾けてあげましょう♪

PDFはこちら

chumuruロゴ画像

ヤング式腸もみchumuru

住所

〒920-0848
石川県金沢市京町28-21 Villetta303

営業時間

10:00~19:00

定休日

不定休

支払い方法

現金・クレジットカード

店舗情報

装飾用の画像
背景用の画像

予約

Reservation

ヤング式腸もみchumuruのホームページをご覧いただきありがとうございます。
ご予約はLINEまたはWEB予約にてお願いします。

ヤング式腸もみや食事療法などについてのお問い合わせは、
下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
※営業のご案内はお断りしております